『阿・吽』x 特別展「最澄と天台宗のすべて」トークイベント
『阿・吽』x 特別展「最澄と天台宗のすべて」
おかざき真里さんのトークイベント 行ってきました!
大人になって初めて自分で買った漫画
おかざき真里さんの 『阿・吽』
友人が貸してくれて読んだ『イティ・ハーサ』以来。
つまりは、岡崎まりさんの他の漫画は知らない🙇
なぜか。
空海と最澄を描いた漫画で、最近完結したという
絶賛tweetをたくさん目にしたから。
それだけで十分動機になり得たけれど
岡崎まりさんがスピーカー参加されていたspaceを
たまたま聞いてしまい、さらに興味を持ったから。
読み始めていたら、不思議なもので、今度は
東京国立博物館 最澄特別展との
コラボトークイベント情報を見つけてしまった。
それも〆切時間直前に。
ダメ元で申し込んで忘れていたら 当選のお知らせが!
ということで参加できました。
面白かった〜😊
90分ノンストップ
おかざき真里さんと 皿井舞さん(東博の担当研究員)の対談。
開口一番、おかざき真里さんは
天台宗のすべてがわかるすごい展示会
絵巻物のような展示会
興奮気味にそう評されて
最澄さんは生まれ故郷の近くの比叡山に
どれだけ深く多岐に渡り調査研究されたのであろうかと改めて脱帽。
皿井さんからも目から鱗なお話がたくさん。
この特別展は、最澄さんの1200年大遠忌記念したもので
東京だけでなく、今後 福岡、京都と巡回する。
素人は全く同じ展示内容だと思っていたら、とんでもない。
国宝や重要文化財は、文化庁のルールで
年間の展示可能な期間や移動可能回数が定められている。
だから貴重な展示物をどこの博物館で担当するか駆け引き!?も。
例えば、最澄さん直筆の書のうち
空海さんのお弟子さんへの手紙は 東京で
空海さんが唐から持ち帰った書物を書写したものは 京都で
それぞれ展示されることになり
期待して会場を訪れた方をがっかりさせてしまうことも。
また、時系列での展示は三館共通としたが
また、おかざき真里さんの漫画の描き方についても
話題が及びました。印象的だったのは...
「真ん中は描かず周辺だけ。
比叡山延暦寺の護摩の灰で染めた糸を利用した織物の茶室
この右手には梵字カフェ☕️
護摩の灰で... 😲
実は...
当日17時スタートだったので
14時に予約してゆっくり拝観して
庭園散策もしちゃおうかな♪
なんて思っていたのに、結局ついたのが16時過ぎ💦
その上、何を血迷ったのか、2階の会場へ行かず
1階でウロウロ💦💦
収穫は、リアル刀剣女子たちに出会えたこと。
お気に入りらしい刀の前でずっと佇んでいる姿✨
特別展を鑑賞して、漫画も読み終えて
もう一つ白状するとまだ読破できていなかったのです😓
万全でトークイベントを楽しむはずが...
時間切れでトークイベントへ😭
でも結果オーライ。
もし予定通り、事前に拝観していたとしてもきっと
おふたりのお話を聞いた後でまた観たくなったはず。
『阿・吽』も読破してから行けるし😙
東京開催は11/21まで。
近日、今度こそゆっくり再訪します。
そして来春の京都開催にも行くと決定!
夜の東京国立博物館
博物館前の噴水広場