今日の龍仁 vol.42 五十鈴川と水神
今朝、ベッドの中で龍仁🐉に
意識を合わせてみると...
前記事と同じように
龍仁の顔がぬわぁ〜んと現れ
(しばらくはこのパターンが続くのかしら??)
少し崩した仮名文字
空間をその文字が泳ぐように...
五
十
鈴
川
その文字が消えると
水
神
そして
動き出す?動き出した?
そんなイメージが浮かびました。
もうしばらく待っていると...
祓
復活してからの龍仁🐉は驚く程 無口。
キャラ変したのか?:p
今日はここまでのよう。
はてさて、何を伝えてくれているのだろう...
五十鈴川 とは、伊勢神宮の あの五十鈴川か?
とすると、この 水神 とは...
5年程前に初めて訪れた伊勢。
神宮会館に泊まり
早朝参拝に参加させていただいた時の写真。
五十鈴川とこの場所が印象的で立ち去り難く
しばらくそこで過ごしたことを思い出した。
「瀧祭神」の看板
(たきまつりのかみ)
とふりがな。そう読むのだったのか...
神宮会館のサイトをみてみると
こちらはまさに
『五十鈴川守護の水の神』だと明記されていた。
わからないままながら 心に留めおきます。
龍仁🐉ありがとう。
大難が小難、小難が無難となりますように...
***「龍仁🐉???」という方へ ***