2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
あれから もう2ヶ月... まだ2ヶ月... どっちだ !? プライベートでふたりで会うのは初めてだった友人と きっと彼女も好きだろうなぁと思うカフェへ ☕️♬ ひとしきりおしゃべりした後、彼女のリクエストで砧公園へ その時の状況、精神状態、テーマが びっくり…
『今日は令和初の昭和の日 令和2年=昭和95年 昭和は遠くなりにけり』 Facebookで 学生時代の友人が そう教えてくれていました。 そうかぁ。。。 実は 亡き父は昭和と同い年。 昔は父の歳はわかりやすかったのですが 元号が変わりすぎて、もうわからなく…
今朝、ゴミ出しに行くだけではなんだか悔しいから 買い物にもいこう!と思った 自炊が続き、人が作ってくれたものを食べたくなったんだ... とわかった。 そうだよね、こんなに外食をしていないのは 間違いなく人生の中で初めてだもんなぁ... そうだ!気にな…
ここ数日、下書きの断捨離に格闘中です 下書きを整理することで 次に進む準備をさせられているような... 今これをしなければ次に進めないような... そう書きながら(なんじゃそれ?)と自分ツッコミも 助走? 振り返り?? モラトリアム期間??? なんだか…
夢の中でだったのか... 目覚めてすぐだったのか... 目の前いっぱいに陰陽のマークが見えて 『 陰 陽 の 中 庸 』 と聞こえた... 気がした 陰陽の中庸・・・? 韻を踏んでる... ♪ と にやける いんようのちゅうよう、いんようのちゅうよう、いんようのちゅう…
タケノコが... 消えました... (T ^ T) いつもに増して 明らかに運動不足な昨今💧 晴れたら、タケノコをニンジン🐴にして 家人を道連れに、また公園の直売所を目指し お散歩に出かけようかと🐾 うん、がんばれそうな気がする! 笑
#Stay Home 下書き一掃シリーズ! 擬似旅を楽しみながら でも今回はサクッと --- 2019.2.25 熱海 --- "すたくろ"の ゆうらさん スタークロックワーク〜すたくろ〜 言わずと知れたサビアン探求者✨ 初めて開催されたドラゴンヘッドのWS &アフターのお茶会に参…
#Stay Home 下書き一掃シリーズ! 以前にも記事にしたことがあった気がしますが 4年程前から毎年、神戸でのセッションのご縁を いただています。 今年は4月の予定だったのですが さすがにこの御時世、延期となりました また神戸⚓️の皆さまにまたお会いでき…
NHK『Sunday Sports2020』の 落合博満さんと山川穂高選手とのスペシャル対談。 以前放送され、今回はその未公開映像が中心だった模様。 野球少年からそのまま野球おじさんになった家人。 きっと興味深かろうと録画を試みるも 番組途中からだからか難儀 聞こ…
大林宣彦監督... 最新作の公開予定日に亡くなられたんだったなぁ... なぜか過去のこのブログが目にとまりました。 リブログってどうやるのかな...? 調べようと思いつつ... 今日は、というか つい先程 セドナ在住の師 クレッグ・ジュンジュラス氏の zoomセミ…
早速ですが #Stay Home 下書き一掃シリーズ! 下書きとすら言えない メモ書き。 「流されてみよう」のタイトルで最古に残っていました。 ⬇︎⬇︎⬇︎ 2018.10.21体験して行くことで 現実は変わっていく 感情に深入りせず 思い浮かんだ事に進んでいくと 今に居られ…
もう一生 型抜きクッキーなど作ることはなかろう・・・ クッキー型はメルカリ最有力候補の筆頭にいたのに・・・ 先日に続き・・・ 今日も・・・ 油断したら焦げました まぁ バター不使用だからカロリー"0" だし〜 いかんいかん!クッキー廃人になる お天道…
夕方、NHKの再放送『ひよっこ』を見て 宗男おじさんの名演にほっこり涙... チャンネルを変えたら(おいっ!昭和丸出し) プロ野球中継が‼️ 無観客試合を始めたんだ! えっ お客さんたくさん入ってるけど... ・・・昨年の試合の再放送でした。 BGVのようにそ…
昨日公園でゲットした筍。 今朝、たけのこご飯を作りました 炊けるのを楽しみに待っている間 カードを引いてみました。 お題は ・・・ " この記事を読んでくださる方へのメッセージ " 『Change』『Devil's Play』 環境の変化に順応していくことが求められて…
「明日の朝、神社に行ってから公園に行こうよ。」 どこにでも車で移動したい家人からのめずらしい提案。 ということで、お散歩に行ってきました 今の家に住んで かれこれ6年になるのですが ず〜っと気になりながらも中に入るのは初めて。 灯台下暗し。なん…
『熊野古道 神秘の旅』(NHK) TVをつけたら ちょっと懐かしい映像が! 一年近く前に、初めて訪れた熊野。 番組の最後は、こう締めくくられていました。 熊野には古からの呼び名があります。 『よみがえりの地』 熊野は黄泉の国の入り口。 その深い森には神…
満開のチューリップ そして 有名なネモフィラの丘 数年前のちょうど今頃 国営ひたち海浜公園を訪れた時の写真が出てきました。 観光客のいない今も、美しく咲き誇っているのでしょうね。 しばらく前、スペインか... イタリアだったでしょうか。 #Stay Home …
www.designstoriesinc.com 自粛ムードが出始めた頃 まさに家人と話していたことだ... 医療研究、現場の最前線で 献身的に働いてくださっている方々 政治の世界で 経済の先行きももちろん含めて国の運営を懸命に 考えてくださっている方々 物流や販売など 日…
今日は神吉日✨というきっかけをもらい 行こう行こうと思っていた 琴平神社さんに行ってきました。 最近は朝晩、カーテンを開け閉めするときに ご挨拶をしていたのですが 直接お参りするのは... お正月以来でした 大きな朱色の鳥居が青空に映えます✨ でも、…
www.atmarkit.co.jp 野村総研の 「新型コロナウィルス感染拡大の影響の調査結果」 ( 2020.4.9発表 対象:日本人 有効回答:3098人) によると 新型コロナに関する情報の入手手段は 10代と20代の若年層はTwitter (⬆︎SNSの信頼性に難があることも認識して 使…
この状況下で どう在るか・・・ そのヒントとなる 前回の記事とは全く別の視点からの しっくりきた記事✨をシェアさせてください。 人気ポッドキャストのゲスト 元米海軍特殊部隊の隊員で、訓練教官も務めた経験のある アンディ・ストンフ氏。 "新型コロナウ…
とか とか 大量に仕込んだパール柑ピールの 消費大作戦に精を出すMANIでございます そして己は膨らんでいく・・・ 書こうか書くまいか... それに、どう書けばいいのか... きちんと言葉にしてくださる方々がいらしたので 自分の中で保留になっていたことに触…
今朝、買い物に出たら ご近所の八重桜が満開になっていました♬ このところの、なんとも言いがたい重苦しさ。 新型コロナの奴め。。。 TVのニュースや情報番組への信頼が さらに急降下(個人的見解デス) 信頼できそうな情報をSNSから拾おうとするも 拾う側の…
またしても夢の話... Richard McallによるPixabayからの画像 お借りしました どうしてそうなったかは わからないのですが(所詮 夢だからねぇ...) 30cm四方くらいの菖蒲の苗?(花は咲いてた) ⬇︎芝生のキューブ苗みたいな それぞれに 5x5=25本の花 それ…
おはようございます... たった今、これを発見してうろたえております。 どれだけ自分がボケているのかと... ⬇︎⬇︎⬇︎ www.healingmani.com 「しっかりと受け取れるように 受け取れるまで !? 繰り返しメッセージを送ってくれる・・・ 改めてそのことを感じた出…