脱・『正義中毒』
とか とか
大量に仕込んだパール柑ピールの
消費大作戦に精を出すMANIでございます🍊
そして己は膨らんでいく・・・😿
書こうか書くまいか...
それに、どう書けばいいのか...
きちんと言葉にしてくださる方々がいらしたので
自分の中で保留になっていたことに触れてみます。
先日、糸井重里氏がこうツィートされていました。
スガシカオさんも炎上していたことは
知りませんでしたが
スガシカオさん、糸井さんの炎上が
意味不明だというメッセージに
愛も感じられて
(なんだかなぁ...)
が癒されました。紅生姜... ☺️
そして
脳科学者 中野信子さんの記事!
"新型コロナウィルスが猛威を振るうなかで
「自分は絶対に正しい」
「他人の言動が許せない」
という感情が引き起こす
激しいバッシングやハラスメント。
これは『正義中毒』というべき一種の依存症状。
『正義中毒』の構造とその回避策を
最新の脳科学から解き明かしてくれました。
(青字:⬇︎記事から抜粋させていだだきました)
あぁぁ〜やだやだ。。。
・・・ちょ、待てよっ!
中野さん曰く
誰もがいつでも陥る可能性があるという『正義中毒』
程度の差こそあれど、すでに誰もがきっと...
かくいう私も、お恥ずかしながら
はい... 思い当たる節が大いにあります... Orz
で、その原因は、"脳の手抜き" なのだと💦
( 詳しくはぜひ記事を📖✨ 🙇 )
『正義中毒』に飲み込まれないために
"メタ認知" と "脳トレ" を提案されています。
"メタ認知を鍛える"
「メタ認知」とは
いわば自分を監視するもうひとりの自分。
自分を客観視することで 抑制できるようにする。
「メタ認知」を鍛えるために
優れたメタ認知能力を持つ人との交流も効果的。
"脳トレ"
脳の前頭前野(30歳頃に成熟)が衰えると
新しいものや自分と違うものを受け入れにくくなる。
『正義中毒』の思考パターンと根は同じ。
前頭前野の神経細胞は死ぬまで新生するため
脳トレによって、機能を比較的保つことができる。
ふむぅ。。。
脳の手抜きをしている場合ではないですね💦
優れたメタ認知能力を持つ人・・・
ひとつ思い出したことがあります。
初めて聞いたのは結婚する前だったか
家人が新入社員研修時の講師のお話。
講師「高速道路の路肩を猛スピードで走っていく車。
その時、君たちはどう思う?」
新人「なんでそんな危ない運転をするんだ」
「ルールを守れよ」etc.
講師「そうだね。
ただ、もしかしたら
その人のお母さんが危篤で
病院に向かっていたのかもしれないよね。」
新人「・・・」
家人にとって、とても強く刻まれた記憶。
その後も、何度となくその話をした覚えがあります。
今思えば、私に正義中毒症状が出ていた時に
話してくれていたのかもしれませんし
自戒のように思い出していたのかもしれません。
きっと今でも。
「もっとも大切なのは
人間は不完全なものであることを意識し
自分にも他人にも「一貫性」を求めない
ことです。」
中野信子さんは、最後にこう締めくくっていました。
このインタビュー記事のおかげで
SNS上での顕著な現象を
脳科学という切り口から
"メタ認知"することができ
とても興味深く ありがたかったです😊
さてと、常にメタ認知! そして脳トレだ👊
…を心がけよう。
だって人間だもの。 ☺️